三軒茶屋でVIN NATURL
同居人めぐちゃんは
もともと大層なお酒好きなのですが
1年間のフランス生活でさらにワイン好きになり、もはや
ワインおばけ。
ちなみに、わたしもともと350mlのカルピスサワー缶でペロッペロになるほどの飲めない人種でしたが、彼女のおかげで人並みに飲めるようになりました。
彼女の帰国後、とくにVIN NATURL(ヴァン・ナチュール , 自然派ワイン , ナチュラルワイン)にはまり、出没率高い三軒茶屋にて取り扱いのあるお店に遊びにいきましたので、シェアします^^
一時の我らはマジでエンゲル係数が高すぎたため、
「第一次ナチュールバブル」
と呼び、現在気持ーーーち自粛中です。(ちょっとだけ)
uguisu
三茶でナチュール飲もうと思ったらまず出てくるウグイス。
駅からは10分強くらい歩く住宅街の中にあります。
店内はカウンターとテーブル・ソファ席があって、わたしは2回ともソファ席でした。
食事に合わせてワインをすすめてくれるので、グラスでの注文。
ビストロにありがちな、おしゃれな食事がちょーんではなく、量もしっかり。
意外な素材の組み合わせや味のあわせがとっても楽しいお店です^^
さばとじゃがいもの、おいしいよ。
日曜日はお昼もちょこっと営業しているみたいで、それに行ってみたい!
なによりサーブしてくれる女性の方の、付かず離れずな心地よい接客がとても素敵なお店です!
ワインとか関係なく、三軒茶屋の超有名店。
今週火曜日もいくよ^^楽しみだよ^^(自粛は)
トロワ
こちらも三茶。
三角地帯のそばにあるトロワさん。
ガラス張りの路面店で、夏はオープンテラスになるのかな?
行ったのが春だったので、窓際はビニール(ビニール?)で閉じられておりました。
んとね、あんまりここでご飯を食べなかったため、リベンジしてくる。
次報を待たれよ。(だから自粛は)
Però
特にナチュール出してる感を前面に出してないみたいで、「三軒茶屋 ナチュール」で検索してもヒットしなかったお店。
めぐちゃんに教えてもらって最近お邪魔してるのですが、セラーがあって、自宅用にも買っても帰れるし、お店でも飲めます。
その日になにを食べてきたかとか、HAPPYなのかちょっと疲れてるのかとか、飲む人の状態を汲み取っておいしいワインを出してくれるお店です。
食事というよりは飲むメインだけど、提供しているごはんは無添加だったり素材やら調理にこだわっていて
おいしーーーーーのばっか。
お店なんだけどなぜか人んちで飲んでいるかのような安心感半端ない場所です。
大通りから一本奥なのでゆっくり飲めて最高でっせ。
Luz
茶沢通りを下北方面にぐーっと行った場所にあるLuz(ルース)。
ピンクのネオン管の看板が目印のそのお店は、全面がガラス張り、目を引く中央のカウンター席はバーみたいで、でも入りにくくもなく。
デートでさくっと連れてこられたらなんかこいつやるやん、ってなりそうなお店。
HIPHOP好きのニーサンたちが作る料理はお通しの時点から
もー好きじゃんここ
感強め。
おつまみなんて味濃ければいいだろみたいなありがちなものじゃなくて、無くなるのが惜しいほどちびちび食べたくなる感じ。料理って一手間だよなと思うのだけど、
これ何の味なんだろう?
みたいなのを考えるのが好きで、そういう考える余白をくれるようなのって、楽しいなーて思うよねーっ。
もちろん酒好きは好きだろみたいな素材セレクトも超おいしいめです。
人気メニューらしきパエリアを食べられなかったので、ここも近々リベンジ系でお願いします。
体に合うのかどうなのか、ナチュールは本当に頭痛くならないし、同居人風に言うと
ぐびぐびいける
ので、興味ある方は是非♡
0コメント